「 ヨーグルト用語辞典 」 一覧

EPS(菌体外多糖・細胞外多糖)

EPSとはExopolysaccharide(エキソポリサッカライド)の略で、日本語では菌体外多糖もしくは細胞外多糖と言われます。 このEPS(菌体外多糖)は微生物が産生する多糖

続きを見る

ブドウ糖(グルコース)

ブドウ糖(グルコース)はもっとも代表的な糖の一種であり、人間に関わらず生物にとって重要なエネルギー源と言えます。 ヨーグルトができたのはブドウ糖(グルコース)のお陰と言っても過言

続きを見る

乳糖 (ラクトース)

乳糖 (ラクトース) とは牛乳に含まれることで知られる糖成分です。 牛乳からヨーグルトができる過程では、この乳糖(ラクトース)がラクターゼという酵素によってブドウ糖(グルコース)

続きを見る

ラクターゼ

ラクターゼとは、牛乳からヨーグルトが作られる際に乳酸菌のエサとなるブドウ糖(グルコース)を生産するための重要な酵素の一つ。 牛乳からヨーグルトを作るには乳酸菌の増殖が必須ですが、

続きを見る

癌(がん)の予防
癌(がん)の予防

癌(がん)を予防する食品としてヨーグルトは有効な選択肢の一つにな

ストレスの緩和・解消
ストレスの緩和・解消

ストレスの緩和や解消、睡眠障害の改善など精神安定を促す効果がヨー

痛風の予防・改善
痛風の予防・改善

ヨーグルトは痛風の予防および改善に効果的な食品の一つです。正確には

痛風の予防・改善
痛風の予防・改善

ヨーグルトは痛風の予防および改善に効果的な食品の一つです。正確に

血中コレステロール値を下げる
血中コレステロール値を下げる

ヨーグルトは血中コレステロール値を下げる食品として知られています

→もっと見る

PAGE TOP ↑