ラクターゼ

ラクターゼとは、牛乳からヨーグルトが作られる際に乳酸菌のエサとなるブドウ糖(グルコース)を生産するための重要な酵素の一つ。

牛乳からヨーグルトを作るには乳酸菌の増殖が必須ですが、その乳酸菌が増殖するのは牛乳に乳酸菌のエサの元となる乳糖(ラクトース)が含まれているためです。

しかし、乳糖(ラクトース)はそのままでは乳酸菌のエサにはなりません。エサになるためには乳糖(ラクトース)を分解してブドウ糖(グルコース)に変換することが必要ですが、その乳糖(ラクトース)を分解するのがラクターゼなのです。

ラクターゼは乳酸菌から産出されます。

乳酸菌から産出されたラクターゼは乳糖(ラクトース)をブドウ糖(グルコース)とガラクトースに分解します。そのブドウ糖(ラクトース)をエサに乳酸菌が増殖します。

ラクターゼは人の小腸内にも存在して同様の働きをします。

牛乳を飲んでお腹がゴロゴロする人は乳糖不耐症と呼ばれますが、乳糖不耐症の人はこのラクターゼの分泌量が少なく、乳糖(ラクトース)を分解できないためと言われています。

ブドウ糖(グルコース)やガラクトースは乳糖(ラクトース)よりも甘みが強いため、アイスクリームや甘味シロップを作るなどにもラクターゼが使われる時があります。

最後まで読んで頂きありがとうございます

関連記事

乳糖 (ラクトース)

乳糖 (ラクトース)

乳糖 (ラクトース) とは牛乳に含まれることで知られる糖成分です。 牛乳からヨ

記事を読む

ブドウ糖(グルコース)

ブドウ糖(グルコース)

ブドウ糖(グルコース)はもっとも代表的な糖の一種であり、人間に関わらず生物にとって重要なエネル

記事を読む

EPS(菌体外多糖・細胞外多糖)

EPS(菌体外多糖・細胞外多糖)

EPSとはExopolysaccharide(エキソポリサッカライド)の略で、日本語では菌体外

記事を読む

癌(がん)の予防
癌(がん)の予防

癌(がん)を予防する食品としてヨーグルトは有効な選択肢の一つにな

ストレスの緩和・解消
ストレスの緩和・解消

ストレスの緩和や解消、睡眠障害の改善など精神安定を促す効果がヨー

痛風の予防・改善
痛風の予防・改善

ヨーグルトは痛風の予防および改善に効果的な食品の一つです。正確には

痛風の予防・改善
痛風の予防・改善

ヨーグルトは痛風の予防および改善に効果的な食品の一つです。正確に

血中コレステロール値を下げる
血中コレステロール値を下げる

ヨーグルトは血中コレステロール値を下げる食品として知られています

→もっと見る

PAGE TOP ↑